
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2025年3月 (1)
- 2025年2月 (1)
- 2025年1月 (1)
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年9月 (1)
- 2024年8月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年5月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2024年3月 (1)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (2)
- 2023年10月 (1)
- 2023年8月 (1)
- 2023年7月 (1)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (1)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (1)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (1)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (2)
- 2022年5月 (1)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (2)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (1)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年3月 (2)
- 2021年1月 (2)
- 2020年11月 (2)
- 2020年9月 (1)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (1)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (4)
- 2020年3月 (2)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (2)
- 2019年4月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (2)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (2)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (2)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (2)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (2)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (1)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (3)
- 2016年8月 (1)
- 2016年7月 (2)
- 2016年6月 (2)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (1)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (2)
- 2015年12月 (1)
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (1)
- 2015年9月 (1)
- 2015年8月 (1)
- 2015年7月 (3)
- 2015年6月 (1)
- 2015年5月 (2)
- 2015年4月 (3)
- 2015年3月 (2)
- 2015年2月 (3)
- 2015年1月 (2)
- 2014年12月 (5)
- 2014年11月 (1)
- 2014年10月 (5)
- 2014年9月 (4)
- 2014年8月 (3)
- 2014年7月 (3)
- 2014年6月 (3)
- 2014年5月 (1)
- 2014年4月 (2)
- 2014年3月 (5)
- 2014年2月 (2)
- 2014年1月 (6)
- 2013年12月 (2)
- 2013年11月 (3)
- 2013年10月 (2)
- 2013年9月 (1)
- 2013年7月 (1)
- 2013年6月 (2)
- 2013年5月 (2)
- 2013年4月 (1)
- 2013年3月 (3)
- 2013年2月 (1)
- 2013年1月 (3)
- 2012年12月 (1)
- 2012年11月 (4)
- 2012年10月 (5)
- 2012年9月 (9)
- 2012年8月 (8)
- 2012年7月 (3)
- 2012年6月 (3)
- 2012年5月 (2)
- 2012年4月 (5)
- 2012年3月 (3)
- 2012年2月 (7)
- 2012年1月 (8)
- 2011年12月 (9)
- 2011年11月 (7)
- 2011年10月 (10)
- 2011年9月 (12)
- 2011年8月 (11)
- 2011年7月 (1)
最近のエントリー
HOME > Paddle Blog
Paddle Blog
僕の夏休み
こんにちは!森本です


まだまだ暑いですねー。気持ちは秋冬に向かいたい所ですが、身体がまだついてきません。
先週は夏休みをいただいて地元徳島へと帰ってました。
プール行ったり、BBQしたりと夏らしい事をたくさんしてきました

そして今回、初のラフティングに挑戦っ

ラフティングとは、ボートに乗って皆で漕いで急流を下っていくサマースポーツです。
徳島の吉野川の上流へ行くとそれが楽しめちゃうんです!!

http://www.tops-cp.com/
めっちゃ面白いです!刺激を求めてる方は是非!写真はイメージです(笑)
がっつり動いたのに、未だに筋肉痛にならない自分が逆に怖いです!
みなさん、はしゃぎすぎても怪我はしないよう気を付けましょう

りとぅん ばい 森本でした〜

(Paddle) 2012年8月26日 15:20
旅してきました!
こんにちは!
夏休みが終わり、今日からお仕事の方も多いのでは...
まだ暑いですが、がんばりましょう!!
先週私は夏休みをいただきまして、オーストラリアに行ってきました!
成田を飛び立って9時間、ゴールドコースト空港に到着。
下の写真はゴールドコーストの海、サーファーズパラダイスです!
ちなみに私、サーフィンはできません!

朝ごはんにと入った、海岸沿いのバーガーキング。
キッチンで「これ焼きすぎだろ!」と聞こえてきて嫌な予感...
こげこげのやつ、そのまま出てきました。

他にブリスベンという街にも行ってきました!
カフェにはカラフルなお菓子がたくさん!

こちらはオーストラリアといえばの...
いかつい顔の親子ワニ、よくみると手をつないでいたので
とてもほっこりした気持ちになりました。

カンガルーも放し飼いになっていて、触れるんです。
とてもおとなしくて可愛い!

南半球なので遠かったけど
今冬のオーストラリアは過ごしやすくて、とても刺激的でした!
リフレッシュして、今日からまたがんばります!!
夏休みが終わり、今日からお仕事の方も多いのでは...
まだ暑いですが、がんばりましょう!!
先週私は夏休みをいただきまして、オーストラリアに行ってきました!
成田を飛び立って9時間、ゴールドコースト空港に到着。
下の写真はゴールドコーストの海、サーファーズパラダイスです!
ちなみに私、サーフィンはできません!

朝ごはんにと入った、海岸沿いのバーガーキング。
キッチンで「これ焼きすぎだろ!」と聞こえてきて嫌な予感...
こげこげのやつ、そのまま出てきました。

他にブリスベンという街にも行ってきました!
カフェにはカラフルなお菓子がたくさん!

こちらはオーストラリアといえばの...
いかつい顔の親子ワニ、よくみると手をつないでいたので
とてもほっこりした気持ちになりました。

カンガルーも放し飼いになっていて、触れるんです。
とてもおとなしくて可愛い!

南半球なので遠かったけど
今冬のオーストラリアは過ごしやすくて、とても刺激的でした!
リフレッシュして、今日からまたがんばります!!
まえい
(Paddle) 2012年8月20日 09:53
空色
こんにちわ。
最近、好きでついパシャリ。

これは、伊豆の空
夕焼けの頃。
水色、ピンク、白。。。。
なんともいえないグラデーション

これは 東京
雲の隙間からの光のスジ
昼から夜に変わっていく
ほんの短い時間
以外にあっという間に暗くなってしまうから
シャッターチャンスは短いのです。
気にしなければ気にならない
でも
なんとなく見上げてみると
じつはすっごくステキ
そんな空模様に
幸せ感じたり
生きてます!!!!
なんて気持ちにさせられてます。
sudou
(Paddle) 2012年8月13日 17:36
デザインセミナー
今週のお休みは、山田を含め、あるコンテストの歴代 関東代表の方々による
デザインセミナーがありました。
主にはクリエイティブ作品作り、コンテストなどの取り組むノウハウ
クリエイティブ撮影のノウハウ
などなど。。
4人のそれぞれ違った世界観のまとめをプレゼン。

そして、後半は"ヘアとファッションのマッチング"のトレーニング。
実際に受講者の皆様とデッサンを書き出し、イメージを形に。

普段、なかなかお話を聞く事のできない方々の
撮影、作品作りに対する想いや過程を聞かせて頂き、美容師の世界の奥深さを改めて実感。
完全な終わりがないからこそ
追求し続けて、勉強して、練習して。。
美容の世界は本当に面白い!
sudou
(Paddle) 2012年8月12日 10:40
クリエイティブ撮影
この日の撮影は営業前、早朝からのスタートでした。
今回はなんだか色々いつもと違う。
こんなにかわいいお供まで。

1点目の撮影のセット。

ひよこちゃん達がこのセットとコラボレーション!
とってもいい動きで、いい演出。
いい感じで撮影に協力してくれました

今回のモデルさん。

こんなにかわいいのに、
実は。。。

この撮影の4日前くらいに開けたという。。
舌にピアス。。。
嬉しそうに見せてくれました!笑
今回の作品は今までにないテイストばかり。
ホントに素敵でした。
sudou
(Paddle) 2012年8月 2日 14:30
パーマセミナー
先日、青山にて
山田によるパーマセミナーをさせていただきました。
今回はライブでのカット〜パーマ施術、仕上げテクニック。


今回のモデルさんは
とっても素敵なこのお二人。

衣装は2012年秋冬を意識した
ブラックとホワイトで
モードなカンジに。
普段はストレートヘアが印象的な二人。
今回、パーマでガラッと雰囲気が変わりました(^^)

今回もまた、良い経験になりました!
sudou
(Paddle) 2012年7月22日 10:30
大自然を感じて。。
梅雨明け!!!
と、いうことで、梅雨明け早々
夏らしいことを。。。
いってきました!
『高尾山』

わたくし、15年ぶりくらいの高尾山です!w
本当に天気が良すぎてとにかく暑かった〜〜〜

ですが!
写真では伝えきれない絶景の迫力
頂上の絶景。。

緑の鮮やかさ
太陽の光
空の色
雲のカタチ
鳥の声
蝉の音




都会の人ごみから離れ
大自然の中で過ぎる時間
とっっっっても充実!
なにもしなくても自然を感じられるのってやっぱり気持ちがいい!
この日は
私にも写真の神が舞い降りたのか、
自然光の力だけでこんなに素敵な写真が沢山撮れました。

夕方の空の色
絶妙でとっても綺麗なグラデーション

幻想的
空の色がきれいなだけで
こんなにhappyな気持ちになれるなんて
素敵です。
次は秋かな〜
なんだか山登り、ハマりそうw なんて

それから。
高尾山にあるビアガーデン、オススメです



sudou
(Paddle) 2012年7月19日 17:58
happy birth day!
須藤さん!

お誕生日おめでとうございます!!
今回のスタッフ皆からのプレゼントは
ソーサーとカップのセット。
ポルトガルのアーティストのハンドメイドらしいです。
これでティータイムを楽しんでください★
スタッフ一同
(Paddle) 2012年7月 4日 11:09
Paddle 7thAnniversary!!
とうとう東京も梅雨入り。。。
連日、お足元の悪い中ご来店いただきありがとうございます!
おかげさまで、この度Paddleは7周年を迎える事ができました

これからも、皆様に愛されるお店づくりをしていきます
どうぞ宜しくお願い致します。
2012.6.10 スタッフ一同
連日、お足元の悪い中ご来店いただきありがとうございます!
おかげさまで、この度Paddleは7周年を迎える事ができました


これからも、皆様に愛されるお店づくりをしていきます
どうぞ宜しくお願い致します。
2012.6.10 スタッフ一同
(Paddle) 2012年6月10日 20:50
営業後のひとしごと。
ここ数日、連夜
またまた何やらひとしごと。
今回はどんな!?
仕込みしながら、完成が楽しみ。。♪


sudou
(Paddle) 2012年6月10日 18:41